検索
【erumina - エルミナ】記事一覧インタビュー「作風、色使いでかわいらしさの表現を探求」chachaさん

「作風、色使いでかわいらしさの表現を探求」chachaさん

chacha

chacha

Profile

京都を経て、現在静岡県在住
小さい頃からイラストを描くことを趣味としている

クリエイターの商品はこちら

イラストレーターとして活動していきたい

―まず、chachaさんがイラストレーターを目指したきっかけを教えてください。

chacha:理由が二つあって、まずは小さい頃からイラストを描くことが好きで将来イラストを描くことを仕事にしたいなと思っていたのが一つ目です。

もう一つは、専門学校に入学して自分のイラストを使って缶バッジやポストカードを作る機会があったんですが、実際に作って自分のイラストが形となることにすごく感動を覚えて、自分のイラストでグッズを作って世の中に出していけたらなって思ったのがきっかけです。

―ありがとうございます。お子さんのときからイラストを描くことがお好きだったとのことですが、どういったイラストを描かれていましたか?

chacha:小学生くらいの頃は人物が多かったのですが、中学からは動物のイラストを中心に描いていました。

―動物のイラストが中心なんですね。

chacha:そうですね。自分が自信を持って書けるものの一つかなって思います。

―イラストレーターとしてこれから活動していきたいとのことですが、実際どんな活動をされたいですか?

chacha:グッズを作って買ってもらいたいのが一番です。今までも買ってくれた方はいるのですが、もっと多くの方に買って頂けるグッズを作りたいです。

―グッズ販売の魅力ってありますか?

chacha:私はデジタルでイラストを描くことが多いので、データでしか残らないんです。それと比べると、グッズは実際に手に取れるのが良いところだと思うので、結構グッズにすることにこだわりがあります。

―グッズ販売の良さはデザインを手にする感覚があるということですか?

chacha:そうですね。

―デザインを手にする良さって何だと思いますか?

chacha:キャラクターを身近に感じてもらいたいって気持ちがありますね。

私自身もかわいいものが好きで、かわいいものが身近にあるとそれによって癒されたり、それを見て頑張ろうって気持ちになるので、買って頂いた方にもそういう気持ちになってもらいたいです。

―かわいいっていう気持ちを共感したいという感じですか?

chacha:そうですね。かわいいと思ってもらえる事はイラストを描くうえで大切にしています。

―イラストを描かれる中で良かったことを教えてください。

chacha:やっぱり手に取ってもらって「かわいい」って言ってもらえたことですね。

ステッカーを販売したことがあるんですけど、それを実際に貼ってくれているのを見たときはすごく嬉しかったですね。

―元々イラスト以外に何か作られていたこととかあるんですか?

chacha:そうですね。ハンドメイドも好きで、ポストカードとかを売ったときに、自分でレジンを使って作ったイヤリングも一緒に売っていました。

―ありがとうございます。イラストを描く中で苦労されたことってありますか?

chacha:動物のイラストを描くうえで苦労するのは、目や口の位置のバランスによってかわいさに影響があると感じるので、そこを意識して描くことにちょっと苦労していますね。

―違う印象にならないよう描くために、どのようなことを注意されていますか?

chacha:描く前に情報収集とか結構しています。その作業が好きっていうのもあるんですけど、例えば犬を描くなら、どうしたらこの犬の種類に似るように描けるかなとかを考えながら情報収集しています。

かわいらしさの表現

―イラストを描くうえで、大切にされていることはありますか?

chacha:かわいさの表現ですかね。色味を意識していて、パステルカラーとかでまとめてかわいさを見せるように意識はしています。

―chachaさんが思われるかわいさとはどういうものですか?

chacha:幅広い世代の人にかわいいと思ってもらえることですかね。

やっぱり多くの人に身近に感じてもらいたいので、幅広い世代の方にかわいいって思ってもらいたいって思っています。

―ご自身のイラストを身近にかわいいと思ってもらいたいとのことですが、chachaさんが身近でかわいいなって感じられるものってどんなものですか?

chacha:ぬいぐるみとかTシャツとかが好きで。ちょっと変なデザインのTシャツとか見ると、ハッて思って買っちゃいます(笑)

―そうなんですね。かわいいものに出会った瞬間って、どんな気持ちになりますか?

chacha:これを着て外に出たいなって思ったり、ぬいぐるみだと写真とか撮りたいなって思いますね。

―もう小さい頃から結構お好きだったんですか。かわいいものって?

chacha:好きでしたね。ぬいぐるみの量とかすごくて、衣装ケースにいっぱいみたいな(笑)

―動物以外で描かれているものはありますか?

chacha:動物以外だと背景を描くことが好きです。ただ、それをグッズにするかどうかはちょっと微妙なところだと思うので、なにかうまく展開できたらなって考えています。

―背景を描くことの魅力はどういうところですか?

chacha:どうしたら写真に近づけることができるかなとか。

ただ、写真そのままに見えるイラストではなくて、写真に近いけどイラスト感はある感じを描きたいです。追及するのが面白くて、どうしたらそれをうまく表現できるかなって考えながら描くのが楽しいですね。

―でもそのリアリティの追求とイラスト感の両立って動物を描かれるときにも通じていますね。

chacha:そうですね。両立させたいですね。

―今後クリエイターさんとして活動されていかれると思いますが、グッズ販売以外にやりたいことはありますか?

chacha:実際に作ったグッズをネットだけじゃなくて、対面で販売したいです。グッズ製作のことを誰かと話したり、対面で話をするっていうのが楽しくて。

会話をしてグッズを買ってくれるっていうこともあるので、そういうことをしたいなって思います。

―何か作ってみたいグッズとかってありますか?

chacha:Tシャツはやっぱり作りたいなあって。あとサコッシュも作ってみたいなと思っています。

―それこそワンちゃんのお散歩用のバックみたいなのは絶対かわいいですね!

chacha:実際に個人的にサコッシュを作って使っています(笑)

―いいですね!ペットの似顔絵とかが入ったサコッシュとか。

chacha:そうですね。人物は苦手なんですけど、犬の写真をお客様から頂いて描きたいなと思っています。

―chachaさんのグッズを購入された方に一言お願いいたします。

chacha:自分の描いたイラストのグッズをかわいがってあげてください。

関連する記事

Related articles

インタビュー

「最高の作品に出会いたい」ANATANIWA AIGAARUARA.さん —クリエイターとしての主な活動を教えてください。 AA:作品を制作して展示をしています。 —主にアクリルを使った手描…

インタビュー

「この作品が欲しいと思ってもらえることが嬉しい」KALUAさん前編 漫画家志望から陶芸作家へ —美術の道に進もうと思ったきっかけはありますか? KALUA:最初は高校受験の時に普通…

インタビュー

「コロナで暇だったんで絵でも描いてみようかなって。気付いたら朝から晩まで絵を描いていた」ゆうきさん コロナ禍での出会い ―現在の主な活動を教えてください。 ゆうき:今は主にTwitterやInstagramなどで…

インタビュー

「作品を作るために不可欠な負の感情」KALUAさん後編 前編はこちら 作品を作るために不可欠な「負の感情」 —自分の中での遊び。遊びを表現する。ポジティブな感じがします…

インタビュー

「完全にコントロールできない面白さ」アオノ カナコさん ―現在の活動について教えてください。 アオノ:関西と東京をメインに、グループ展やイベントに参加させてもらったり、絵…

インタビュー

「もしかしたら気づいてもらえたらいいなぐらいに」うさぎのつのさん 活動について ―現在のクリエイターとしての活動を教えてください。 うさぎのつの:現在は長期で企業様のソー…


クリエイター

Creators